柔軟なレイアウト
 |
 |
フリーハンド
|
グリッドに吸着
|
自由にレイアウトするフリーハンドと基準線に吸着するグリッドの2種類が選択できます。
グリッドの間隔や色を変更することができ、使い勝手が向上します。
明細行を簡単に設定
同様のフィールドを連続して印字するには明細機能を利用すれば簡単に実現できます。
フィールドは1つだけ配置し、明細の方向が縦か横のどちらなのか、
明細の行数と列数、明細行間隔と明細列間隔を指定するだけOKです。
背景画像
デザイナの背景に伝票の画像を取り込むことができます。
画像はJpegやBmpなどのファイルを利用するほかTWAIN対応のスキャナから直接取り込むことが可能です。
背景画像は拡大、縮小や位置の調整、回転することができスキャン時のずれを微調整することが容易にできます。
取り込む画像によってお客様専用の伝票だけでなく、送り状やはがき、タックシールなどのデザイン・印刷を行うことができます。
文字書式
フォントの種類や大きさ、色、太字、斜体、取り消し線、下線などの文字表現が可能です。
フィールド内での右寄せや左寄せ、均等割り、縦書きなどの配置を指定できます。
図形フィールド
基本的なテキスト、四角、円、線に加え画像やバーコードが利用できます。
さらに、データに応じて値を可変に印字するデータバインドフィールドも利用できます。
フィールドによって独自の設定ができ、塗りつぶしやグラデーション、角を丸くすることなどが可能です。
計算フィールド
ページ番号フィールドや計算式を埋め込める計算フィールドや、小計や合計を計算する集計フィールドが
利用できます。
また、集計フィールドは、集計方法を「合計」「平均」「最小」「最大」を設定でき、
集計対象をページ、全体を指定できます。
バーコード
一般的によく利用されるJAN8、JAN13、CODE39、CODE128、NW7、ITF、ISBNを利用できます。
データバインドフィールド
 |
CSV形式、DataTable形式のデータ入力に対応。
印刷実行時に各種イベントからフィールドに
直接アクセスして操作することが可能なため、
複雑なパターンにも対応できます。
また改ページする条件を容易に設定できます。
|